ぜんざい作り
お正月にぜんざいを食べる人って
けっこう居ますよね
ここで疑問
なぜお正月にぜんざい?
実は
赤い小豆には
邪気を払い魔除けの効果
あると考えられており
新年に小豆を甘く煮て
鏡餅を食べる習慣が
武家社会の頃よりありました
それが今の時代まで
続いているそうなんです
なるほど~
まあ、そんな事は
知ってか知らずか
この日は
みんな大好き「ぜんざい」を
作って楽しく食べたお話です
まずは
団子作りから
いい感じに
弾力が出てくれば
コネコネ
クルクル
コネコネ
クルクル
そして
完成した団子がコレ
↓↓↓↓↓
上出来、上出来!!
そして
もう一方の主役
小豆汁の方は
コチラも順調!!
・
・
・
そろそろ準備も
出来上がってきましたので
頂く事にしましょう
自分が食べる分は
自分でよそいます
後の子にも
あずきが残るよう
考えながらよそっていきます
それでは皆様
いただきます!!
至福の時
がむしゃら
しみるーー
みんな美味しそうに
食べています
それにしても
食べるペースが速いんじゃない
速攻おかわりを
要求する男子たち
↓↓↓↓↓
「どんなもんじゃい」
と言わんばかり
みんなドヤってます
・・・・・
大好評だったぜんざい
小豆汁はすぐに無くなり
残った団子は
「みたらし」と「きな粉」で完食
お腹いっぱいで
大満足な子供たちでした
けっこう居ますよね
ここで疑問
なぜお正月にぜんざい?
実は
赤い小豆には
邪気を払い魔除けの効果
あると考えられており
新年に小豆を甘く煮て
鏡餅を食べる習慣が
武家社会の頃よりありました
それが今の時代まで
続いているそうなんです
なるほど~
まあ、そんな事は
知ってか知らずか
この日は
みんな大好き「ぜんざい」を
作って楽しく食べたお話です
まずは
団子作りから
いい感じに
弾力が出てくれば
コネコネ
クルクル
コネコネ
クルクル
そして
完成した団子がコレ
↓↓↓↓↓
上出来、上出来!!
そして
もう一方の主役
小豆汁の方は
コチラも順調!!
・
・
・
そろそろ準備も
出来上がってきましたので
頂く事にしましょう
自分が食べる分は
自分でよそいます
後の子にも
あずきが残るよう
考えながらよそっていきます
それでは皆様
いただきます!!
至福の時
がむしゃら
しみるーー
みんな美味しそうに
食べています
それにしても
食べるペースが速いんじゃない
速攻おかわりを
要求する男子たち
↓↓↓↓↓
「どんなもんじゃい」
と言わんばかり
みんなドヤってます
・・・・・
大好評だったぜんざい
小豆汁はすぐに無くなり
残った団子は
「みたらし」と「きな粉」で完食
お腹いっぱいで
大満足な子供たちでした