ペットボトルマジック
本日のプログラム活動は
〝ペットボトルマジック〟です♩
子どもたちは「なにすんの~?」
「マジシャン来るの~?」とソワソワ
マジシャンは来ません(笑)
テスト期間のため
早めにデイに来ていた子に
一つマジックを伝授し、
みんなの前で披露してくれました。

ペットボトルの飲み口に
五円玉を乗せ、筒を被せます。
上からペンを落とすと…

ペットボトルの中にペンが!
なんで~?とビックリしたり
五円玉の穴通るんちゃうん?と
五円玉にペンを差し込んでみたり
みんな考えます…

考えた後は
順番にマジックに挑戦!

何度か繰り返し、それでも謎は解けず
上から覗いてみると…
「分かった!」と嬉しそうでした。

続いてペットボトルの中に入った人が
水に浸けると消えるマジックです。
これは光の屈折を利用したもので
角度によっては見えたり…
見えなくなったり…
不思議ですね~♬

⇧
こんな感じで見えなくなるんです!

次はペットボトルに画用紙を巻いて
振ることで画用紙と同じ色に
変わっていくマジックです。

なかなか色が変わらず苦戦しましたが、
頑張って振り続けることで
段々色が濃くなってきました~☆

綺麗な水色!気に入ったようです。

マジックが終了しても
一人で遊び続ける子を発見!

マジックを楽しんでいるのか
水遊びをしているのか
分かりませんが楽しそうで
なによりです(笑)
学校のある日はデイで過ごす
時間が短いのですが、
レモン②レモンでは
その短時間の中出来る
プログラム活動を
用意して提供しています。
〝ペットボトルマジック〟です♩
子どもたちは「なにすんの~?」
「マジシャン来るの~?」とソワソワ
マジシャンは来ません(笑)
テスト期間のため
早めにデイに来ていた子に
一つマジックを伝授し、
みんなの前で披露してくれました。

ペットボトルの飲み口に
五円玉を乗せ、筒を被せます。
上からペンを落とすと…

ペットボトルの中にペンが!
なんで~?とビックリしたり
五円玉の穴通るんちゃうん?と
五円玉にペンを差し込んでみたり
みんな考えます…

考えた後は
順番にマジックに挑戦!

何度か繰り返し、それでも謎は解けず
上から覗いてみると…
「分かった!」と嬉しそうでした。

続いてペットボトルの中に入った人が
水に浸けると消えるマジックです。
これは光の屈折を利用したもので
角度によっては見えたり…
見えなくなったり…
不思議ですね~♬

⇧
こんな感じで見えなくなるんです!

次はペットボトルに画用紙を巻いて
振ることで画用紙と同じ色に
変わっていくマジックです。

なかなか色が変わらず苦戦しましたが、
頑張って振り続けることで
段々色が濃くなってきました~☆

綺麗な水色!気に入ったようです。

マジックが終了しても
一人で遊び続ける子を発見!

マジックを楽しんでいるのか
水遊びをしているのか
分かりませんが楽しそうで
なによりです(笑)
学校のある日はデイで過ごす
時間が短いのですが、
レモン②レモンでは
その短時間の中出来る
プログラム活動を
用意して提供しています。